【レビュー】プログラムはなぜ動くのか : 知っておきたいプログラミングの基礎知識


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:日経BP/著 日経ソフトウエア/著 矢沢久雄/著
  • ・出版日:2007-04
  • ・ページ数:293P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:1記事
  • ・全期間:26記事

ジャンルTop10選

目次

プログラマにとってCPUとはなにか
データを2進数でイメージしよう
コンピュータが小数点数の計算を間違える理由
四角いメモリーを丸く使う
メモリーとディスクの親密な関係
自分でデータを圧縮してみよう
プログラムはどんな環境で動くのか
ソース・ファイルから実行可能ファイルができるまで
OSとアプリケーションの関係
アセンブリ言語からプログラムの本当の姿を知る
ハードウェアを制御する方法
コンピュータに「考え」させるためには
レッツ・トライC言語!

概要

プログラムがメモリーにロードされ、CPUによって解釈・実行される仕組みをわかりやすく解説。

レビューの一覧

 ・小数点数の基本について調べた[2023-01-28に投稿]

 ・プログラムが動く原理を理解する➀ プログラム実行から見たOSの存在とは[2022-02-05に投稿]

 ・Raspberry Pi 3でアセンブラをはじめから〜基礎編〜[2021-12-09に投稿]

 ・オブジェクトとはつまり"メモリ上の実態"のことで人によって指し示すことが違うこと[2021-07-02に投稿]

 ・人間は10進数でコンピューターは2進数[2020-12-30に投稿]

 ・1年半のソフトウェアエンジニア長期インターンで出会ったオススメ本をたくさん紹介します[2020-12-04に投稿]

 ・社会人デビューから1年6ヶ月の間に読み漁った技術書20冊をまとめました。[2020-10-20に投稿]

 ・文系ド素人が Web エンジニアとして新卒入社するまでに読んできた本をまとめた[2020-05-10に投稿]

 ・leetcode時代の外資コーディング面接対策[2020-04-04に投稿]

 ・【要約】プログラムはなぜ動くのか[2020-01-23に投稿]

 ・ソース・ファイルから実行可能なファイルができるまで[2020-01-19に投稿]

 ・メモリーとディスクとの関係について[2020-01-19に投稿]

 ・プログラムはなぜ動くのか[2020-01-13に投稿]

 ・プログラマにとってCPUとはなにか[2020-01-13に投稿]

 ・SREやクラウドエンジニアが読むと良さげな本まとめ[2019-12-09に投稿]

 ・pythonファイルをコンパイルしてみた[2019-05-15に投稿]

 ・Webエンジニアが知るべき低レイヤーの技術とその学習方法[2018-12-18に投稿]

 ・未経験からARスタートアップエンジニアになった1年を振り返ってみた[2018-12-14に投稿]

 ・今さらだけど・・・Javaは2回「コンパイル」されているのを知らなかった!(><)[2018-09-24に投稿]

 ・本(書籍)について考えさせられた、2018年夏[2018-09-24に投稿]

 ・システムプログラミングのすヽめ[2018-07-01に投稿]

 ・プログラミング初心者がプログラミング歴0年目にオススメしたい技術書[2018-03-19に投稿]

 ・「楽をするだけではダメ。なぜ楽ができるかを知ってから楽をして」~ある本から[2018-02-18に投稿]

 ・個人的に役立つ技術本[2017-10-28に投稿]

 ・質問[読んでおいたほうがいい本]の69回答のまとめ[2017-03-13に投稿]

 ・CPUとOSとアプリケーションの関係[2016-08-13に投稿]


amazonで確認