【レビュー】カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:金丸隆志/著
  • ・出版日:20160720
  • ・ページ数:320P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:16記事

ジャンルTop10選

目次

丁寧な解説が好評の『Raspberry Piで学ぶ電子工作』が全ページカラーでリニューアル! 電子工作の超定番からスマホやタブレットと連携させる応用まで。さまざまな演習を通して話題のラズパイを使った電子工作をきっちり学べます。掲載内容は16年5月時点のもので、刊行後の更新情報をサポートページにて公開予定です。


2014年11月の刊行以来、ネットのレビューなどでご好評いただいている『Raspberry Piで学ぶ電子工作』が、全ページカラーでリニューアル! Raspberry Pi 3に完全対応し、2016年5月リリースのOS(NOOBS1.9.2)向けの操作解説を中心に、旧世代OS(NOOBS1.4.1)での操作を補足掲載。電子工作超初歩のLチカから、温度センサ、モーターなどを扱う基礎的な演習からスマホやタブレット端末と連携する演習まで、ラズパイならではの電子工作のいろはをきっちり学べます。
実際に回路を組む際に便利な回路図のPDFファイル、40ページを超える応用情報を掲載したPDFファイルはダウンロードしてご利用いただけます(応用情報PDFは、電子版では巻末に収録)。
・本書で対応するRaspberry Piの機種
Raspberry Pi Model B+、Raspberry Pi 2 Model B、Raspberry Pi 3 Model B
・対応するRaspbian(Raspberry Pi 用のOS)…… NOOBS v1.4.1またはv1.9.2
本書刊行後にリリースされる機種やOSへの対応については、サポートページにて公開していく予定です。
また、本書の演習で使うLEDや抵抗、ブレッドボード、モーターなどのパーツを集めたパーツセットを秋月電子通商さんにて販売中(通販&店舗)です。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-10852/
(なお、秋月電子通商さん以外で販売される本書名を冠したパーツセットは公式のものではありません。それらのパーツセットには、本書の演習でのご利用が難しいパーツが含まれていることがあり得ますのでご注意ください。)

概要

話題のラズパイを使った電子工作の初歩から学べる定番入門書の最新版。フルカラー紙面で配線図などが見やすくなり演習がやりやすい!

レビューの一覧

 ・はじめてNerves(5) SPIを使ったA/D変換結果をGPIOのPWMでLチカ[2020-02-18に投稿]

 ・はじめてNerves(2) GenServer を使ってLチカをする[2020-02-06に投稿]

 ・Webエンジニアが電子工作をかじった話[2019-12-18に投稿]

 ・脳みそが固くなったおじさんSEが機械学習を勉強してみた[2019-12-17に投稿]

 ・Elixir Circuitsを使用してLEDを操作する[2019-12-10に投稿]

 ・RaspberryPiとADT7410で16bit解像度 I2C 温度測定をする[2019-12-09に投稿]

 ・Cisco DNA Centerとタクトスイッチ連携によるシンプルなネットワーク操作[2019-12-08に投稿]

 ・RaspberryPiとMCP3208でAD変換するソースの説明[2019-12-06に投稿]

 ・Nervesを使ってRaspberry Pi 2でLEDをチカチカさせる 〜クリスマスの飾り付けをしよう〜[2019-11-26に投稿]

 ・障害物(黒色)自動回避キャタピラ作ってみた。[2019-11-09に投稿]

 ・ラズパイ3b+で曲げセンサー使ってDCモーターのPWM制御@最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作(ブルーバックス)応用[2019-07-12に投稿]

 ・ラズパイ3b+でAD変換からのLED点灯@最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作(ブルーバックス)[2019-06-30に投稿]

 ・もしアラフォーの駆け出しプログラマーがラズパイでスマホ操作できるラジコンを作ったら[2019-01-23に投稿]

 ・消灯時にスイッチまで行くのが面倒だよねって話[2018-09-30に投稿]

 ・「"声"で打つオセロ」の作り方 〜〜オリジナル Google Home づくりを目指して Ep 1. 〜〜[2018-06-10に投稿]

 ・文系でもできる!電子工作をやろうか迷っている人はココロオドルかチェック![2018-04-16に投稿]


amazonで確認