【レビュー】Kotlin Webアプリケーション 新しいサーバサイドプログラミング


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:長澤太郎/著
  • ・出版日:20170929
  • ・ページ数:284P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:8記事

ジャンルTop10選

目次

◆第Ⅰ部Kotlin入門
1 ようこそ! Kotlinの世界へ
2 開発環境構築と最初のプログラム
3 基本文法
4 関数
5 クラスとインタフェース、そのメンバ
6 その他の機能・文法
7 Javaとの相互運用性
8 Kotlin 1.1の新機能

◆第Ⅱ部 簡単なWeb アプリ
9 Webアプリの基本知識
10 Webアプリ開発体験
11 TODOリスト(タスク管理アプリ)を作る

◆第Ⅲ部 少し本格的なWebアプリ
12 KotlinでSpring Boot
13 TODOリストを作る~Spring編
14 データベースを導入する
15 テスト
16 Herokuでアプリを公開

◆参考資料

概要

◆◆Android開発にとどまらないJVM言語の威力◆◆

日本Kotlinユーザグループ代表の著者による、書き下ろし第2弾です。
KotlinはGoogleの公式サポート以来、俄然注目されています。
しかし、何もAndroid開発にとどまる理由はありません。
Javaのライブラリやフレームワーク、開発資産を活用できますから、
サーバサイド開発にまで、一気通貫でKotlinを適用しようではありませんか!
それでこそJava代替言語の真価が、いよいよ発揮されることでしょう。


◆◆「Javaより簡単で高機能」→ なら、サーバーサイドにも!◆◆

■3部で構成
本書はSpark FrameworkやSpringといった、Javaの世界で有名な
Webアプリケーション・フレームワークを活用します。
第Ⅰ部では、プログラミング言語としての機能や文法をしっかり解説します。
第Ⅱ部はSpark Frameworkを使用した簡単なWeb APIの作成を通じて、
Kotlinでのサーバサイド開発に入門します。
第Ⅲ部はSpring BootとKotlinで、データベースと接続する
Webアプリケーションの開発を体験します。

■対象読者
本書はプログラミングの初歩的な話題や、コンピュータの操作等には触れません。
したがって、プログラミング自体に不慣れな方には、ハードルが高いでしょう。
しかし、Webアプリケーション開発の経験は問いません。
必要な知識は都度解説しますし、本書で作るサンプルアプリは、ごく小さなものです。
一方、KotlinやSpring frameworkを日常的に使いこなしている方は、
個別に他の資料を当たった方が、問題解決に役立つかもしれません。

レビューの一覧

 ・Dockerを使ったSpringboot/KotlinとMySQLの一番シンプルな接続方法[2019-06-05に投稿]

 ・Spring Boot/KotlinでCRUD操作のできるAPIを作成する方法[2019-06-05に投稿]

 ・新卒1年目エンジニアが入社してから読んだ本[2018-12-20に投稿]

 ・Julia web frameworkのGenieでTODOリストを作る(登録のみ。更新は未完成)[2018-11-10に投稿]

 ・Kotlin Fest 2018の資料一覧 [2018-08-25に投稿]

 ・Kotlinを勉強する際に役立つリソース集[2018-08-17に投稿]

 ・シンプルなブロックチェーンをKotlin(サーバーサイド)で実装する[2018-05-01に投稿]

 ・サーバーサイドKotlin (Spring Boot / Doma 2) 入門[2017-12-18に投稿]


amazonで確認