【レビュー】詳解ディープラーニング 第2版


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:巣籠悠輔/著
  • ・出版日:20191127
  • ・ページ数:456P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:7記事

ジャンルTop10選

目次

ニューラルネットワークの理論とディープラーニングの実装について丁寧に解説。実装には、Python(3.x)とディープラーニング向けライブラリKeras(2.x)、TensorFlow(2.x)、PyTorch(1.x)を用います。

本書では、自然言語処理をはじめとした時系列データ処理のためのディープラーニング・アルゴリズムに焦点を当てているのも大きな特徴の1つです。本書の[第1版](2017年)以降に次々と登場している新しい手法やモデルを丁寧に説明、記事も大幅にボリュームアップしました。

[本書の構成]
1章 数学の準備:ニューラルネットワークのアルゴリズムを理解するための数学の知識、偏微分と線形代数の基本を学びます。アルゴリズムが複雑になってもこの2つを押さえておけばきちんと理解できます。

2章 Pythonの準備:ディープラーニングのアルゴリズムを実装するため、Python環境の構築およびPythonの基本から代表的なライブラリの使い方までを解説します。

3章 ニューラルネットワーク:ニューラルネットワークとは何か、どういった手法かを解説します。単純パーセプトロン、ロジスティック回帰、多クラスロジスティック回帰、多層パーセプトロンを扱います。

4章 ディープニューラルネットワーク:ディープラーニングはニューラルネットワークのモデルの発展形です。ニューラルネットワークから「ディープ」ニューラルネットワークになるうえで発生する課題とそれを解決するテクニックについて解説します。

5章 リカレントニューラルネットワーク:ニューラルネットワークに「時間」という概念を取り込むとどのようなモデルになるのか。通常のディープラーニングのモデルではうまく扱うことができない時系列データの扱いに特化したモデルであるリカレントニューラルネットワーク(RNN)とその手法LSTM、GRUについて取り上げます。

6章 リカレントニューラルネットワークの応用:時系列データの扱いに関しては、自然言語処理で新しいモデルが考えられてきました。本章では、Encoder-Decoder、Attention、Transformerについて学んでいきます。

付録 ライブラリ内部の処理を理解するためのグラフの知識と、Pythonのデコレータ @tf.function の実装例、Keras、TensorFlow、PyTorchによるモデルの保存・読み込みについて解説します。

概要

ディープラーニング実装入門書の決定版!

レビューの一覧

 ・NumpyでRNNの実装[2022-06-06に投稿]

 ・データサイエンス初心者に読んで欲しい本3選[2020-12-12に投稿]

 ・word2vec の Out-Of-Vocabulary 対策の一案[2020-09-12に投稿]

 ・【Pytorch入門】ニュース記事で文章生成がしたい[2020-04-22に投稿]

 ・COTOHA API の英語力に勝てるか??[2020-03-11に投稿]

 ・オレ プログラム ウゴカス オレ ゲンダイ イケル[2020-02-28に投稿]

 ・機械学習の書籍多いけど、どれ買えば良いの?レベル別にオススメ!!<初心者向け>[2020-02-04に投稿]


amazonで確認