【レビュー】Kotlinイン・アクション


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:DmitryJemerov/著 SvetlanaIsakova/著 長澤太郎/監修・翻訳 ほか
  • ・出版日:20171031
  • ・ページ数:464P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:10記事

ジャンルTop10選

目次

 Kotlin(コトリン)は、IntelliJ IDEAなどのIDEで有名なJetBrainsが開発したプログラミング言語です。Kotlinは、JVM上で動作する、いわゆる「JVM言語」であり、Javaとの高い親和性を備えています。2017年5月に、GoogleがAndroidの開発言語として公式サポートすると発表したため、注目されました。
 Kotlinは、Javaと相互運用することを念頭において開発されており、JVMが動作する環境ならどこでも動きます。JavaのコードをKotlinにコンバートすることも、両者が混じり合ったコードすらコンパイルすることすらできるなど、Javaの知識を活かしつつ移行することが可能です。それだけではなく、JavaScriptやネイティブコードへのコンパイルもサポートされつつあり、今後の活用の場が広がることは確定的です。
 Kotlinは、後発の言語であるからこそ、既存の言語の長所を取り込み、短所を回避しているので、あらゆる開発の優れた選択肢になり得ます。
 本書の著者は、JetBrainsのメンバーで、Kotlinの開発当初から関わっており、言語とその内部を知り尽くした人物です。したがって、単にKotlinの機能や文法を解説するだけではなく、その背景にある考え方や動機、内部的な仕組みについても深く説明しており、Kotlinのやり方や思想も同時に学べます。
 さらに、翻訳を手掛けた4名は、正式リリースより前からKotlinを使いこなし、大のKotlin好きを自負する現役エンジニアです。言語の開発者が書き、そんな彼らが翻訳を手掛けた本書は、まさにバイブルといってもよいでしょう。
 実際にKotlinで開発を手がけている人から、Kotlinという言語に興味を持った人まで、とにかく手元に置いて参照してください。Have a nice Kotlin!

概要

Kotlinの基本からJVMやAndroidデバイス上で動作するアプリケーションの構築まで、言語の開発者が解説!

レビューの一覧

 ・Kotlinのinfix[2020-07-01に投稿]

 ・Kotlinで競技プログラミングをしてみたらめっちゃ快適だった話[2019-08-23に投稿]

 ・サッカー日本代表のスタメンをKotlin DSLで記述する[2019-02-18に投稿]

 ・新卒1年目エンジニアが入社してから読んだ本[2018-12-20に投稿]

 ・Kotlin Fest 2018の資料一覧 [2018-08-25に投稿]

 ・Kotlinの型を知る ~後編~ プラットフォーム型とCollections[2017-12-23に投稿]

 ・サーバーサイドKotlin (Spring Boot / Doma 2) 入門[2017-12-18に投稿]

 ・Kotlinを使ってみた感想[2017-12-01に投稿]

 ・技術書を翻訳する技術[2017-10-31に投稿]

 ・プログラミングスキルが上がる本[2017-10-02に投稿]


amazonで確認