【レビュー】Amazon Web Services 定番業務システム14パターン 設計ガイド


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:川上明久/著
  • ・出版日:20180929
  • ・ページ数:208P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:3記事

ジャンルTop10選

目次

AWSのサービスはこう組み合わせる!
大事な業務システムの作り方

“定番”ともいえる14パターンの業務システムについて、Amazon Web Services(AWS)のサービスの選び方、組み合わせ方を解説します。業務システムのように複雑な仕組みを構築するには、AWSの特性を十分理解してインフラを設計する必要があります。そうしたAWSを使った業務システム設計の勘所を、パターン別に分かりやすく説明します。

本書はWebシステム、ストレージシステム、データ分析システムといったテーマごとに、AWSのサービスを組み合わせて、特定の要求を満たすシステムを作るための「設計パターン」を解説します。2016年6月発行の「Amazon Web Services 定番業務システム12 パターン設計ガイド」を基に、「マイクロサービスの運用基盤」「AIとIoT」の2パターンを追加し、全体を通して加筆・修正・再構成しました。AWSの最新サービスに対応しています。

基本的なパターンから入り、徐々に応用的なパターンへと深く説明していきます。例えばWebシステムでは、仮想サーバー1台の単純な構成のWebサイトの設計方法から、性能や可用性の要件が厳しい場合の設計パターンまで紹介します。

後半では、仮想サーバーを使わない“クラウドネイティブ”なシステム、AWSをフル活用してアプリケーションの高速開発、オンプレミス環境と連携動作させる“ハイブリッドクラウド”など応用的な設計パターンも解説します。

クラウド初心者からベテランまで、AWSを使ったインフラ設計のあらゆる局面に役立つ一冊です。

概要

“定番”ともいえる14パターンの業務システムについて、AWSのサービスの選び方、組み合わせ方を解説します。

レビューの一覧

 ・社会人デビューから1年6ヶ月の間に読み漁った技術書20冊をまとめました。[2020-10-20に投稿]

 ・新卒1年目に合格!インフラ実務未経験でAWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトに合格した体験記[2020-05-13に投稿]

 ・AWS実務未経験者がAWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトに勉強時間40時間ぐらいで合格した話[2019-05-07に投稿]


amazonで確認