【レビュー】Java言語で学ぶリファクタリング入門


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:結城浩/著
  • ・出版日:2007-02
  • ・ページ数:418P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:2記事

ジャンルTop10選

目次

リファクタリングとは
シンボリック定数によるマジックナンバーの置き換え-ソースに100と書いてあったら
制御フラグの削除-制御フラグでコードが読みにくいなら
アサーションの導入-「これが成り立つはず」というコメントがあったら
ヌルオブジェクトの導入-nullチェックが多すぎるなら
メソッドの抽出-コードが長すぎて読みにくいなら
クラスの抽出-クラスの責任が多すぎるなら
クラスによるタイプコードの置き換え-オブジェクトの識別にintが使われていたら
サブクラスによるタイプコードの置き換え-タイプコードごとに振る舞いが違うなら(1)
State/Strategyによるタイプコードの置き換え-タイプコードごとに振る舞いが違うなら(2)
例外によるエラーコードの置き換え-エラー処理が散らばっているなら
Factory Methodによるコンストラクタの置き換え-クラス名がnewでハードコードされていたら
観察されるデータの複製-モデルとレビューが混在していたら
委譲による継承の置き換え-IS‐A関係じゃないのに継承してたら
委譲の隠蔽-委譲先まで見えてたら
継承の分割-継承がもつれていたら

概要

どうすれば、きれいで読みやすいコードになるのか?Javaの実例を通して学ぶリファクタリング入門書の決定版。ファウラーの名著『リファクタリング』に登場する、すべてのリファクタリングのエッセンスを簡潔にまとめた「リファクタリング一覧」(巻末付録)付き。

レビューの一覧

 ・10年前はGoFのデザインパターン本を読んで何やらわかった気になっていました[2021-09-24に投稿]

 ・妖精さんで分かるオブジェクト指向[2018-04-10に投稿]


amazonで確認