【レビュー】ふつうのコンパイラをつくろう : 言語処理系をつくりながら学ぶコンパイルと実行環境の仕組み


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:青木峰郎/著
  • ・出版日:2009-07
  • ・ページ数:646P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:2記事

ジャンルTop10選

目次

コンパイラ作りを始めよう
C〓とcbc
第1部 ソースコードの解析(構文解析の概要
字句解析
JavaCCによるパーサの記述
構文解析)
第2部 抽象構文木と中間表現(JavaCCのアクションと抽象構文木
抽象構文木の作成
意味解析(1)参照の解決
意味解析(2)静的型チェック
中間表現への変換)
第3部 アセンブリコードの生成(x86アーキテクチャの概要
x86アセンブラプログラミング
関数呼び出しと変数
式と文のコンパイル
スタックフレームの割り当て
最適化の手法)
第4部 リンクとロード(オブジェクトファイルの生成
リンクとライブラリ
プログラムのロード
位置独立コードの生成
本書を読み終えたあとに)

概要

コンパイル、アセンブル、リンクの過程を通じて、コンパイラ、ハードウェア、実行環境の世界を理解する。

レビューの一覧

 ・x86とか32bitCPUとかISAとかAMD64とかx86_64とかについて調べてみた[2019-08-26に投稿]

 ・AdventCalendar Day16 [超Ruby入門][2018-12-04に投稿]


amazonで確認