【レビュー】試して理解Linuxのしくみ : 実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:武内覚/著
  • ・出版日:2018-3-8
  • ・ページ数:274P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:1記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:18記事

ジャンルTop10選

目次

第1章 コンピュータシステムの概要
第2章 ユーザモードで実現する機能
第3章 プロセス管理
第4章 プロセススケジューラー
第5章 メモリ管理
第6章 記憶階層
第7章 ファイルシステム
第8章 ストレージデバイス

概要

スマートフォンからクラウドまで、幅広く利用されているLinux。この、社会を支えているOSは、どのように動いているのか。プロセススケジューラ、メモリ管理、ファイルシステムなどを分かりやすく解説。

レビューの一覧

 ・初学者向けLinux本3冊読んでDevOps Roadmap的にまとめてみた[2024-03-04に投稿]

 ・自分が過去に読んだ本(と自己紹介)[2022-04-10に投稿]

 ・クラウドが好きな大学生が読んで良さげだった本を紹介する[2021-11-27に投稿]

 ・低レイヤーの入り方[2021-06-26に投稿]

 ・エンジニアのインターンが技術書を30冊くらい読んでみたので、ゆるくまとめてみた[2020-03-18に投稿]

 ・sarコマンドを使わないでCPUの数を調べる方法[2020-03-15に投稿]

 ・Rust のデバッグチートシート[2020-02-22に投稿]

 ・駆け出しエンジニアの頃に知ってたら超捗ってたlinux系コマンド・テクニックまとめ[2020-01-19に投稿]

 ・SREやクラウドエンジニアが読むと良さげな本まとめ[2019-12-09に投稿]

 ・ミドルウェアにおけるOSリソースの有効活用 メモリ・ディスク編[2019-10-07に投稿]

 ・Linuxで使う時間と文字コードとプロセスとメモリとファイルシステムについて調べて見た👀[2019-08-24に投稿]

 ・低レイヤーを学ぶための技術書をまとめてみる[2019-01-08に投稿]

 ・Linuxカーネルのforkのソースコードをコピーオンライト観点で追う[2018-12-22に投稿]

 ・プログラミング学習を終えた先にある一人前のエンジニアになるためのロードマップ[2018-11-14に投稿]

 ・システムプログラミングのすヽめ[2018-07-01に投稿]

 ・アプリケーションエンジニアのための低レイヤ入門[2018-06-20に投稿]

 ・「試して理解 Linuxのしくみ」のコードをRustに移植してみた話[2018-05-20に投稿]

 ・プログラミング未経験の新卒に読んでほしい本や記事リスト - 随時更新[2018-03-30に投稿]


amazonで確認