【レビュー】オブジェクト指向設計実践ガイド


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:Metz,Sandi/著 髙山泰基/翻訳 高山泰基/翻訳 メッツサンディ/著
  • ・出版日:2016-10
  • ・ページ数:303P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:0記事
  • ・全期間:20記事

ジャンルTop10選

目次

第1章 オブジェクト指向設計
第2章 単一責任のクラスを設計する
第3章 依存関係を管理する
第4章 柔軟なインターフェースをつくる
第5章 ダックタイピングでコストを削減する
第6章 継承によって振る舞いを獲得する
第7章 モジュールでロールの振る舞いを共有する
第8章 コンポジションでオブジェクトを組み合わせる
第9章 費用対効果の高いテストを設計する

概要

保守性を上げて、運用コストを下げるアプリケーションをつくるための実践的なテクニックが満載。

レビューの一覧

 ・単一責任のクラスを設計するために[2022-10-09に投稿]

 ・継承を使う際の注意点[2022-02-19に投稿]

 ・今年入社の新卒エンジニアがこの一年間に読んだ技術書15冊を紹介する[2021-11-15に投稿]

 ・オブジェクト指向設計ガイド(Ruby)の内容をわかりやすくまとめてみた2020年[2020-05-05に投稿]

 ・オブジェクト指向設計実践ガイドまとめ[2020-04-11に投稿]

 ・ダックタイピングの何が良いのか[2019-12-22に投稿]

 ・未経験者が入社1カ月間で必死に読んだ課題図書6冊[2019-12-17に投稿]

 ・書籍Java言語で学ぶデザインパターン入門」をRubyで書いてみて分かったこと[2019-12-11に投稿]

 ・superをフックメソッドで代替すると良い、という話[2019-09-14に投稿]

 ・設計としてのリファクタリング <原則とコードのニオイ25種>[2019-07-18に投稿]

 ・実務経験なしからRuby Silver合格したので、勉強方法をまとめてみた[2019-06-16に投稿]

 ・オブジェクト指向設計実践ガイド 3章 依存関係を管理する 簡易まとめ[2019-02-02に投稿]

 ・オブジェクト指向設計実践ガイド 2章 単一責任のクラスを設計する 簡易まとめ[2019-01-24に投稿]

 ・ボードゲーム実装における思考フレームワーク 〜3.プレイヤーの代行〜[2018-11-05に投稿]

 ・オブジェクト指向と手続き型は表裏一体である、という捉え方[2018-10-24に投稿]

 ・オブジェクト指向を目指して、ブラックジャックを製作してみた[2018-08-15に投稿]

 ・オブジェクト指向設計実践ガイド4章がめっちゃわかりやすかったのでメモ[2018-05-09に投稿]

 ・もしSandi MetzさんがPHPerだったら[2017-12-11に投稿]

 ・「オブジェクト指向設計実践ガイド」3行まとめ[2017-04-08に投稿]

 ・オブジェクト指向設計実践ガイド読んだ[2017-01-09に投稿]


amazonで確認