【レビュー】IT負債


【PR】この記事には広告を含む場合があります
  • 出版情報
  • ・著者:室脇慶彦/著
  • ・出版日:20190614
  • ・ページ数:264P
  • レビュー数
  • ・週間:0記事
  • ・月間:0記事
  • ・年間:1記事
  • ・全期間:1記事

ジャンルTop10選

目次

「2025年問題」を正面からとらえ
未来につながる解決策を示す。

<本書「はじめに」より>
 基幹系システムの老朽化は日本で特に深刻だが、問題自体は米国でも指摘されている。米国ではそうした状況を「Technical debt」と呼び、日本語に訳すと「技術的負債」となる。日本はさらに悪い状況にもかかわらず、この問題を「レガシーシステム問題」として長い間放置してきた。この問題を放置していると、国際競争力の観点で重大な、もしかしたら致命的な状況を引き起こすことも十分考えられる。

 技術的負債を解決する方法として、米国企業では「マイクロサービス」による基幹系システムの再構築が進んでいる。マイクロサービスを導入すれば、DXに対応できると考えられている。

<出版社より>
 著者は長年、野村総合研究所にて大規模システムに携わっており、現在指摘されている「2025年問題」を自分の問題として取り組んでいる。その著者が米国のクラウドベンダーやユーザー企業を見てたどり着いた1つの答えが、「マイクロサービスによる基幹系システムの刷新」だ。単純に刷新するのではなく、業界共通部分はエコシステム化を提唱するなど、意欲的な内容である。

 本書では、日本企業の経営層に厳しい指摘もしている。だがそれは、期待の裏返しでもあるように思う。著者の思いが、ぜひ経営層に届いてほしい。今を生き抜くビジネスパーソンが読んでおきたい1冊だ。

概要

「2025年問題」を正面からとらえ未来につながる解決策を示す。今を生き抜くビジネスパーソンが読んでおきたい1冊だ。

レビューの一覧

 ・SE時代に参考にした書籍[2023-06-10に投稿]


amazonで確認